InformationSchool Life
-
たくさん楽しんでいました。 動物を見て大喜びです。 次の動物を探して回っても疲れを感じない様子でした。 ゴリラに少し怖がっている生徒もいましたが、落ち着こうとしていました。さすか挑戦する人ですね!
-
「キリンは踊れない」というお話を読んだ後、この動物についての興味深い事実や、なぜキリンが絶滅の危機に瀕しているのかについて話し合いました。私たちはこのキリンの絵を描いました。 After reading the story ‘Giraffe Can’t Dance,’ we discussed some interesting facts about this animal and why the…
-
G9の生徒は歴史の授業で、ゲルニカ(1937年)と広島(1945年)の爆撃投下の類似性や、これらの戦争犯罪が平和への憧れにつながることを学びました。 G9 students studied in their history class about the similarities of the bombings of Guernica (1937) and Hiroshima (1945), an…
-
6年生、7年生と8年生は月に一度の空手の授業を行い、剛柔流の型、砕破を練習しました。 G6, G7 and G8 students had the Karate Class which is once a month class. They practiced Kata “SaiFa”.
-
年中クラスでは10づつ数える勉強をしました。初めは英語で100までの数字の言い方を勉強し、その後はブロックと折り紙を使用して10づつ増えるイメージを掴めるようにしていきました。100という大きい数字にみんな大興奮でしたよ! 午後は漫湖公園へ行き、汚れている川の様子を見にいきました。 川の中には自転車やタイヤお菓子のゴミなど沢山落ちていて「可哀想、、、」という声があちこちから聞こえてきました。公園の…
-
保育部のpark dayは与那原のきらきらビーチ近くにあるイルカ公園へ行きました。帰りのバスでは、I’m sleepy…I’m hungry…と疲れきっている子ども達でしたよ午後は、Sky・Land・Waterのマッチングactivityをしました。みんなよーく考えながら集中していましたよ。 For the park day, we went to the Dolphin Park near …
-
今日の1・2時間目に小学部は、予定通りTOEFL Primaryのテストを行います。皆さん、がんばれ~ The elementary students are taking the TOEFL Primary test during 1st and 2nd periods today as scheduled. Good luck, everyone!
-
昨日は、保育部の子供たちは屋上遊びもしました。 新しく購入したブランコとぶら下がりの遊具に、 うわ~!やった〜!と大喜びの子ども達 Yesterday, the preschool children also played on the roof. We had a great time playing on the newly purchased swings and hanging equ…