InformationSchool Life
-
On Friday December 11, 2020 all MYP and HS students in OIS attended a lecture on the history of Kumiodori (組踊), a traditional Okinawan dance, given by Ms. Chie Fukushima, a well-known professional Kum…
-
-
OIS ファミリーの皆様へ こんにちは。私たちはMYP2の竹田ひかると國場秋葉です。先日は私たちのコミュニティプロジェクトの事前アンケートにご協力いただきありがとうございました。 プロジェクトを進めていく為にとても参考になりました。私たちは、ヘアドネーションの重要性をたくさんの人に知ってもらう為に、このプロジェクトのアクションの一つとして約5分の短いビデオを作成しました。是非ご覧いただき、「い…
-
保育・幼稚部のあるご家族から、保育・幼稚部ライブラリー宛に100,000円のご寄付をいただきました。 このご寄付により、英語の絵本31冊と日本語の絵本28冊をライブラリーの新しい蔵書として購入することができました。この新しい本達との出会いが、保育・幼稚部の子ども達がより様々に描かれた世界を冒険し、探求を広げるきっかけとなるに違いありません。 スクール一同、心より御礼申し上げます。ありがとうございま…
-
昨日はとても楽しい文化祭の日でした。 MYPとDPのみんなは、これだけの努力をしてきたので疲れていると思いますが、PYPの生徒たちは、とても楽しい一日を過ごしたことでしょう。 Such a very fun Cultural Festival Day yesterday! Everyone in MYP and DP must be tired from having put so much wo…
-
今年は、新型コロナウイルスの影響がありましたが、保育幼稚部のチャリティイベントを大成功に終わることができたのも、皆様のサポートやご協力のおかげです。心より感謝を申し上げます。 Although it was a tough year for all of us because of the global pandemic, our pre-k Charity Event last Saturday…
-
五年生クラスの朝のアクティビティーで、保護者が紙芝居を読んでいただきました。 Grade 5 are all attentive to the substantial morning activity, storytelling or Kamishibai, with the support of a parent-representative.
-
六年生たちは、コーディングとロボット工学の学習を進めています。ラインフォローロボットに挑戦して楽しんでいる写真をご紹介します。 MYP1 students are learning by leaps and bounds as they continue developing their skills in coding and robotics. Here are some pictures o…