InformationSchool Life

  • 中村キース・ヘリング美術館 国際児童絵画コンクール  ”美術手帖” 受賞

    中村キース・ヘリング美術館 国際児童絵画コンクール  ”美術手帖” 受賞

    中学部の美術クラスにて、「第10回中村キース・ヘリング美術館 国際児童絵画コンクール」へ生徒の作品を応募致しました。 2018年度のテーマは【マイ・カルチャー(文化)】 「国、人種、宗教、街、コミュニティ、家族などカルチャー(文化)とは様々な人々が集まって独自につくられたものです。あなたにとっての「文化」を表現してみてください。」というテーマのもと、生徒達は各々の文化を表現しました。  …

  • 火災避難訓練 / fire drill

    火災避難訓練 / fire drill

    今日は、避難訓練を行いました。 非常ベルがなり、避難を促す放送がなされると、児童たちは非常階段を使い、避難を行いました。 小学生のお兄ちゃん、お姉ちゃんは、幼稚部の子どもたちの手を取り、階段を降りる手助けをする姿も。 全員避難したことを確認し、避難する時に注意する事項を確認しました。 お おさない か かけない し しゃべらない も もどらない ち ちかづかない 「お・か・し・も・ち」しっかり守り…

  • 幼稚部) 幼稚部の一日 / (Kindergarten) Activity and Lunch time

    幼稚部) 幼稚部の一日 / (Kindergarten) Activity and Lunch time

    クラス風景(幼稚部) 3歳児クラスではハンドスタンプを行っていて、今の手の大きさ、先生の手の大きさとの違いを楽しんでいました。   4歳児クラスでは、線路やブロックを試行錯誤しながら組み立てたり、絵本を一緒に読んだり・・・昼食前、お友だちと一緒に楽しいフリータイムを過ごしていました。      さぁ、ランチタイム! 大きなお口でパクパク、モグモグ・・・たーくさん食べてね♪   …

  • 小学部)美術のクラス / (Elementary) Art Class

    小学部)美術のクラス / (Elementary) Art Class

    小学1年生の美術クラスでは、巨匠モネの作品にクレヨンと絵の具で描いてみよう! 先生のお手本 を参考に、クレヨンを横にして、薄く背景をぬり、絵の具で花を描くことに挑戦!    

  • 小学部) スイミングクラス / (Elementary)Swimming Class

    小学部) スイミングクラス / (Elementary)Swimming Class

    小学部の体育では、先週よりスイミングが始まりました。 当スクールにはプールの設備がございませんので、波の上スイミングスクールさまにプールをお借りして授業をおこないます。 波の上スイミングさんまではスクールバスに乗って向かいます。一つの校外学習のよう、子供たちは楽しそうに出かけてゆきます。

  • オープンスクール週間 / Open School week

    オープンスクール週間 / Open School week

    2018年9月10日(月)~9月14日(金)の週を小学部のオープンスクール週間とし、 午前中の授業をご見学いただけます。 見学をご希望の方は事前にご予約のうえ、お越しいただきますようお願いいたします。 (SEPT. 10 – 14) 2018-19 _ Class Schedule 見学可能時間は、午前9:00~午後12:20   上記の日程が合わない場合、個別対応もご案内さ…

  • 3歳児) お弁当を作ってみよう / ( Kindergarten) Make a my bento

    3歳児) お弁当を作ってみよう / ( Kindergarten) Make a my bento

    2018年9月4日 3歳児クラスではオリジナルのお弁当作り。 お弁当のおかずを上手にハサミを使って切り、お弁当箱にきれいに並べて貼っていました。    さぁ、できあがり!みんなのお弁当おいしそう♪    

  • 小学部) しまくとぅばクラス / (Elementary) Shimakutuba Class

    小学部) しまくとぅばクラス / (Elementary) Shimakutuba Class

    2018/9/4 小学1年生のクラスでは、月に一度のしまくとぅばクラス。 本日は担当の先生が、紅型の着物に、ヘアスタイルも沖縄独特な髪型、ウチナーカンプーと呼ばれているアップにしてまとめたお姿でした。       9月18日は”しまくとぅばの日”のようです。 皆さんも「しまくとぅば」を使ってみませんか。