InformationSchool Life
-
オキナワインターナショナルスクールのホームページをご覧いただきありがとうございます。 冬休み、及び年末年始期間をご案内申し上げます。 <園児・児童・生徒 冬休み> 2022年12月17日(土)~ 2023年1月9日(月) ※後期授業再開日:2023年1月10日(火) <スクールオフィス 年末年始休業日> 2022年12月24日(土)~ 2023年1月4日(水) ※年…
-
2022年12月16日 保育・幼稚部にはサンタクロースがやってきました。 子どもたちはツリーに飾りをつけ、クリスマスをお祝いしました。 子どもたちが飾り付けを終えること、サンタクロースがやってきて、子どもたちにクリスマスプレゼントを渡しました。 大喜びの子どもたちでした!
-
2022年12月10日 保育・幼稚部のスクールプレイ! 子どもたちはこれまで培ってきたものを、ドラマや歌、ダンスなど様々な表現方法でステージで披露しました。 ご来場いただいた皆様、オンラインでご覧いただいた皆様、ありがとうございました🖥️ 。 そして、この素敵な舞台を成功に導いてくれた生徒と先生方、本当にありがとうございました。
-
EXPRESSIONS のご案内 国際バカロレア認定校の当スクールでは、探究テーマの一つ “How we express ourselves(私たちはどのように自分を表現するのか)” の探究成果として、下記の日程にて《EXPRESSIONS》(学芸会)を行います。 このEXPRESSIONSは各学年のテーマに沿い、学びの成果を発表できる大切な機会であり、子ども達は、この日に向けて主体…
-
11月28日、 南城市身体障害者福祉協会と沖縄県身体障害者福祉協会の職員が来校。 今回は当校の高校生と初等部5年生が参加し、交流やコミュニケーションを通して障がい者への理解を深める活動をしました。 児童生徒たちは、前回のパラリンピックの正式種目であるボッチャを学び、共に身体を動かし、南城市の高齢者の方々から刺激を受けました。
-
2022年11月11日(金) 初等部4年生は現在、UOI 「私たちは自分たちをどのように組織するのか」の単元で、 「お金の歴史、お金の価値に対する様々な見方、そして責任を持って予算を立てる方法」について探究、 その一環として、秋休み明けにいくつかのファンドレイジング活動を行いました。 そのファンドレイジングで得た利益をもとに、子どもたちが選んだ慈善団体「沖縄こども未来プロジェクト」に寄付を…
-
How to Improve the World through an Interdisciplinary Unit
As part of the International Baccalaureate curriculum for middle school is the Interdisciplinary Unit or IDU, students get the opportunity to use their specialized knowledge across different subjects.…
-
仮装パレード(トリック・オア・トリート)/ ステージパフォーマンス 保育・幼稚部 On October 31, 2022 (Monday), Pre-k Halloween event was held at SAN-A Naha Main Place. Parents joined in the fun. Everyone was dressed up in cute cost…