InformationSchool Life
-
本日、始業式と高等部の入学式が行われました。 2022年4月7日、中等部と合同で始業式と入学式が行われました。 クラスアドバイザーの発表を楽しみにしている様子や、久しぶりにクラスメイトや仲間たちとあえて嬉しそうな様子や、また、新しい先生や友人も加わり少し緊張しているような面持ちなど、さまざまな表情が垣間見えました。 南城市から世界へ、また新たな一歩を踏み出すはじまりの日となりました。 こ…
-
今年度の終業式・修了式が行われました 1年間を振り返り、そして、実社会で起こっている様々な出来事を改めて考え、その問題やより良い世界を築き上げていくのは児童生徒一人ひとりであること、そのための学びであることをお話し致しました。 9年生(中学3年生)の生徒たちは公立中学校の教育課程を修了し卒業、また、10年生(高校1年生)の生徒たちはミドル・イヤーズ・プログラムを修了し、修了認定証の授与が行われまし…
-
エキシビション2022の御礼 2022年3月5日(土)、南城キャンパス内にて、初等部のエキシビション2022が無事終了致しました。 子どもたちは緊張しながらも、大きな声や身振り手振りを通して これまでの練習の成果を発揮し、また、保護者の皆様を前にして発表できた達成感でいっぱいの表情でした🌟 改めまして、当日はご参加頂き、ありがとうございました。
-
【小学部/延期先の日程が決定】エキシビション オンラインストリーミングにて当日ご視聴頂けます🌸
小学部エキシビジションのオンラインストリーミングご視聴について オキナワインターナショナルスクールのHPをご覧頂きありがとうございます。 さて、来たる3月5日(土)に小学部の5年生がPYP(プライマリー・イヤーズ・プログラム)の最終学年として、探究成果発表会を行います。 新型コロナウィルス感染症感染拡大防止のため、なかなか皆様へはスクールに直接足を運んで頂く機会を設けることができませ…
-
小学部 エキジビションの1チームより、フードドネーションのご報告 来たる2月19日(土)に発表を予定しておりますエキシビションの中の1チームが、スクール内で呼びかけておりましたフードドネーションについて、無事、カリタスジャパンご担当者の方へ受け渡しをすることができました。 下記、児童の活動報告をご紹介いたします。 私達は2022年のPYPエキシビションで「社会における飢餓」について探究しているグル…
-
1月17日(月)、Grade 2の生徒たちは、デンマークにいらっしゃるTorben Venning氏へ、仮想空間におけるインタビューの機会を作ることができました。 学習目標は: 1. さまざまなエネルギーの形態について説明できる。 2. エネルギーがどのように変換されるかを示す。 3. 再生可能なエネルギー源と持続可能なエネルギー源を評価する。 この機会により、生徒たちはデンマークでの風力エネ…
-
Exhibition(エキシビション)とは~ ※動画は昨年のエキシビジョンの様子です。 国際バカロレアプライマリー・イヤーズ・プログラムの探究学習発表会として、PYP最終学年の5年生によるエキシビションのことです。 児童がこれまでの学習で培ってきた、探究する力・まとめる力・発表する力・協働体験・知識・スキルなどのすべてを、英語と日本語の両言語で発表します。 昨年度は、児童が自ら興味のある社会問題を…
-
オキナワインターナショナルスクールのホームページをご覧いただきありがとうございます。 冬休み、及び年末年始期間をご案内申し上げます。 <児童・生徒 冬休み> 2021年12月18日(土)~ 2022年1月6日(木) ※後期授業再開日:2022年1月7日(金) <事務局 年末年始休業日> 2021年12月25日(土)~ 2022年1月4日(火) ※年内最終のお問い合わ…