InformationSchool Life
-
木曜日は楽しかったです。 T.Mikaと一緒に日本語クラスをしました。ハロウィンの歌を歌って踊りました。また、電車、飛行機、自転車、トラック、ヘリコプターなどを英語で学びました。 It was a fun Thursday! We had Japanese class with T. Mika. We sang and danced Halloween songs. We also learned…
-
G3の生徒は、形容詞の順番についてピアシェアリングを行いました。 G3 students had peer sharing on the order of adjectives. They worked in stations inside the classroom while promoting effective speaking skills.
-
生徒たちは、学校の友達の休暇の好みについての調査結果について話し合っています。円グラフと棒グラフを使って調査結果を発表しました。 生徒たちは楽しくアンケートを作成し、結果を共有していました。 The students are discussing the result of their survey about vacation preferences of their schoolmates. …
-
Owletフィジカルデーで南城市のぐすくロード公園へ行ってきました。Owletでは初めて行く公園で、様々な遊具があり、またヤギさんがいたり、子どもたちもとても興奮していました。 最初に、公園を冒険してもらうためアヒル探しゲームをしました。どこに隠れているのかをあっちでもこっちでもないと楽しそうに探検してました。 また、遊具遊びでは初め、「こわい、やらない、下りたい」っと恐怖心がとてもあり、すべての…
-
二年生のクラスは、外で手作り風車を使って、どのように動くのかを試していました。風力発電の仕組みを証明したいとのことです。とても楽しかったようです。 Grade 2 class was testing how their pinwheels work by trying them outside. They want to prove how wind energy works. They enjo…
-
-
Grade 5の子ども達から、「キャンパス前と、隣の公園を掃除したい!」と声が上がり、ルールや用具をみんなで決めて実際に清掃をしました。 子ども達自身から出た「コミュニティに貢献したい」とあいう気持ちは、IB(国際バカロレア)が大切にしている “より良い、より平和な世界を作る人”が表れています。 Grade 5 students said, “We want t…
-
木で何が作れるかな~ 素晴らしい作品を作りましたね~ What can you build with wooden pieces? We are just so proud of them!