InformationSchool Life
-
4年生は、UOIの魅力的な活動に夢中になり、協力し合い、コミュニケーションをとり、質問し、第4ユニットの中心的なアイデア”私たちは誰なのか”を探究しました。 The 4th Graders were enthralled with the UOI’s engrossing activity, as they collaborated, communicated, inqui…
-
チョコレートやチップス、コーラ、ピザなどだけを食べることはHealthyなのか?など話し合い、子どもたちから「Vegetables,Fish,meat,fruitも食べないといけないよ」っという意見がありました。そのアイディアをもとに、Healthy Bentoを作りました。ご家庭でのサポートいつも有難うございます Is it healthy to only eat chocolate, chip…
-
G3のスーパースターたちは、声、アイコンタクト、表情、ジェスチャーなどを使って、人生のドラマを幅広く探求することができました。 ドラマの芸術を通して自分自身を考え、創造し、表現するための有意義な機会となりました。 The G3 superstars were able to explore a broad spectrum of life’s drama through the use of …
-
-
-
1年生は、モンゴル、フィリピン、ギリシャ、モロッコなどの世界のダンスを披露してくれました。とっては楽しい一日となりました。 Hurray for Grade 1 Expressions day. The theme is about World dances.They perform Mongolian, Philippine, Greek, and Moroccan dance. It was …
-
今日の8年生の授業は、有名な劇「四十七士」について勉強しています。生徒たちは論理と証拠を使って質問に答えて、最後「日本が統一されて平和な社会になった後、なぜ武士が必要なかった」と説明しました。 We have started a new unit this semester focusing on the Edo Period in Japan. We are studying about the…
-
先生が「the dot」っという絵本を読んでくれ、その後みんなで様々なドットを描きました。大きいドットもあれば小さいのもあり、とてもカラフルな作品ができました。 また、体についてのレッスンで、自分がどのくらい大きいのかを知るために、リボンを使い長さを図りました。みんなの身長を実際に目にし、「Aoi is big!」など比較していました。 Teacher read us a book calle…