InformationSchool Life

  • Detective Agencies in Action!

    Detective Agencies in Action!

    今週の授業で、生徒たちは探偵になりました! 様々な情報源から重要な情報を収集し、評価し、議論するスキルを磨き、分析活動に取り組みました。 この実践的な経験を通して、生徒たちは批判的思考、チームワーク、効果的なコミュニケーションの大切さを学びました。 彼らの努力の結果、ハウスのリーダーボードは白熱しており、Sashikiが126ポイントでトップ、僅差でTamagusukuが117ポイント、Ozato…

  • 【Pre-Kindargarten】引き渡し訓練

    【Pre-Kindargarten】引き渡し訓練

    10月15日、災害時を想定した、保護者への引き渡し訓練が行われました。 今回の訓練を通し、実際の災害時に備え、迅速かつ冷静に行動ができるように園児・保護者・教職員で共通認識できた良い機会になりました。  

  • G5 出前講座

    G5 出前講座

    Grade 5のUOI : Where we are in place and time(私たちはどのような場所と時代にいるのか)に関連して、美ら島財団の海洋文化館で働くスタッフの方が「探検と航海」というテーマで5年生に向けてオンライン出前講座をしてくださいました。   講座の中では、ムスリム商人やヨーロッパの人々、また太平洋の人々がどのように航海をしてきたのか、その歴史や技術をわかりやすく教えて…

  • G4 Guest Speaker

    G4 Guest Speaker

    9月10日(火)、G4にTorus株式会社の方々がゲストスピーカーとして来校されました。 講義のあと、月舘 武志イスマイールくんは 人と自然の調和についてお話を聞いたなかで、太陽光発電とかエネルギーのことを学びました。 お話を聞いて、お家で誰もいないときは電気やエアコンをこまめに消そうと思いました。 電気代の節約や自然を守ることができるからです。 とお話ししてくれました。

  • 夏休み突入!

    夏休み突入!

    7月12日(金)は、夏休み前最後の登校日でした。 小学部の集会では、うきうきした表情が見られ、テンションが高く大盛り上がりでした。 夏休みは8月21日(水)までとなります。 8月21日(木)に元気な皆さんにお会いできるのを楽しみにしております。 Have a nice vacation!

  • Kindergarten 七夕のお勉強

    Kindergarten 七夕のお勉強

    2024年 7月5日(金) 保育・幼稚部 今日はみんな楽しい時間を過ごしました。 午前中は自然環境シアターを見て、沖縄の海洋生物について学びました。 子どもたちは本当に楽しんで、一生懸命聞いていました。 午後は七夕のお話とバランスのとれたIB学習者プロファイルを学びました。  

  • Elem. Sports Day

    Elem. Sports Day

    先週6月28日(金)に初等部のスポーツデーが開催されました。 リレーや障害物競走などいろんなアクティビティでみなさん楽しんでいました。

  • 能登半島地震被災者の方々に義援金を贈りました

    能登半島地震被災者の方々に義援金を贈りました

    昨年のExhibitionで自然災害対策について探究発表したKohnosukeくんとRyukiくんは、能登半島地震にて被害に遭われた能登半島地震被災者の皆様に、「私たちが今出来ること」として独自のチャリティ活動を行い、集めた約4万円を義援金として寄付しました。 素晴らしい活動でOISの後輩たちも感化されたことでしょう。 これからもこういった活動を続けていってくださいね。